KIT(金沢工業大学)2014 Summer

KIT-Intensive Program in Japanese for Science and Technology (KIT-IJST) 2014







KIT サマーコースの留学生たちと

留学生たちのプレゼンテーションは、独創的でそれは素晴らしいものでした!

金沢工業大学KIT-IJST 2014
科学技術日本語・リサーチプロジェクト発表会プログラム


日時:平成26年7月23日(水):4-5限  場所:7号館405号教室

 

時間

名前

学校名

発表タイトル

1

3:00

A

RHIT

MelTire メルタイヤ

2

3:10

B

RHIT

地下駐輪場

3

3:20

C

UofH

新駐輪場システム-                  混んどるところにつっこんどる

4

3:30

D

RIT

ジェットグライダーシュート

5

3:40

E

RHIT

やけどエイド

6

3:50

F

UofI

しずかな壁 - おしゃれ防音壁

7

4:10

G

UofI

変幻自在のバスケット

8

4:20

H

RIT

目印地図

休憩 (Break): 4:30-4:40

9

4:40

I

RHIT

かんそうきタワー

10

4:50

J

RHIT

自転車の傘

11

5:00

K

RHIT

あおい無線(むせん)LAN

12

5:10

L

RIT

レインメイト

13

5:20

M

RHIT

カードリーダーに最適(さいてき)なもの

14

5:30

N

RHIT

「席がない」時のかいけつさく
Eagle Vision-

15

5:40

O

RHIT

便利な携帯電話ケース

16

5:50

P

RIT

ウエイトセンサー

投票 (Voting): 6:10-
佐々木(ささき)瑞枝(みずえ)先生による講評



修了式 学長 修了証書授与


修了式を終えて


「僕も入れて!」


加賀藩ゆかりの名園を眺め、贅を尽くした美食を味わう。

「かなざわ玉泉邸」は、築200年を越す江戸時代末期の邸宅を

現代的にアレンジした趣きあふれるガーデンレストラン。
工夫されたお食事も美味でした。
ごちそうさまでした!


石川憲一学長を囲んで。


庭園で。蜩(ヒグラシ)の声が涼しげでした。


topページに戻る